-
メンマと春ネギたっぷり薬膳辣油
¥540
大きなメンマと春ネギたっぷりの薬膳ピリ辛メンマです。 〈味〉 肉厚メンマとネギがたっぷり入ったピリ辛メンマです。 ご飯や麺類にも合いますし、おつまみにもなります。 〈筍の産地〉 愛知県豊田市産(自然豊かな中山間地)です。 整備中の竹林から収穫したものや、竹林整備活動に賛同していただいた方に収穫していただいた筍です。 〈品種など〉 孟宗竹 1~2メートルに伸びた筍です。 肉厚で食べ応えがあります。 〈内容量〉60g 〈原材料〉 筍(愛知県豊田市産)、ねぎ(愛知県岡崎市産)、食用なたね油(国産製造)、白ごま油、醤油、エゴマ、韓国唐辛子、コチュジャン、生姜、ニンニク、塩糀、味噌、干し椎茸(愛知県豊田市産)、砂糖、唐辛子(一部に大豆、小麦を含む) 〈食材紹介〉 ねぎは、食べチョク生産者「六ッ美ライスセンター」さんの法性寺ネギを使っています。法性寺ネギは愛知県岡崎の伝統野菜です。スタッフが個人的に食べチョクで購入させていただき、大変美味しかったのでコラボさせていただきました。 干し椎茸は、竹林整備している竹林で育てた原木しいたけを使用しています。
MORE -
手軽に食物繊維!インスタント乾燥メンマ(筍)
¥540
みそ汁、ラーメン、うどん、そばなどに入れるだけ!! 茹で筍を乾燥した商品です。 インスタントラーメン・スープにはお湯を入れる前に加えてください。 〈味〉 筍はスピード勝負!! 朝収穫した幼竹(伸びた筍)を昼には大釜で茹でられます。 新鮮なので、あく抜きの必要がなく、風味豊かです。 〈筍の産地〉 愛知県豊田市産(自然豊かな中山間地)です。 整備中の竹林から収穫したものや、竹林整備活動に賛同していただいた方に収穫していただいた筍です。 〈品種など〉 孟宗竹 1~2メートルに伸びた肉厚な筍です。 〈内容量〉15g
MORE -
予約販売 国産乾燥MENMA 40g
¥780
予約商品
「国産メンマ」はちくもく工房の看板商品です。 国産メンマで、更に乾燥してあるものは市場に出回っていません。 珍しく感じるかもしれませんが、一度食べたらハマる味と食感で、リピーターさんが多い商品です。 レシピ付きで、メンマ料理初心者さんも美味しく調理できます。 <内容> ・国産乾燥メンマ 40g 1袋 <筍の産地> 愛知県豊田市産(自然豊かな中山間地)です。 整備中の竹林から収穫したものや、活動に賛同していただいた方に収穫していただいた筍です。 <メンマが出来るまで1か月以上かかります> 朝採れタケノコを素早く加工し、1ヵ月間塩漬けし自然発酵させました。 乾燥機で1,2時間程度乾燥した後、天日干しで1週間じっくり乾燥させました。 人工的に環境を整えて効率的に製造することはしていません。 自然相手のため、収穫~乾燥の全ての工程は、天候や気温・湿度に左右されます。 毎年同じ品質になるとは限りませんが、その違いも含めてお楽しみいただけると幸いです。 <メンマの戻し方> 美味しくお召し上がりいただくために、戻し方をよくお読みくださいますようお願いします。 本品(40g)を600mlの水に漬け、常温で7時間置きます。 途中で水を混ぜると戻りが良いです。 芯まで柔らかくなり、塩分が抜けていれば調理に使えます。 戻した後もメンマに塩分は少し残っています。 たくさんの水で戻すと自然発酵で得られる旨みと香りが逃げてしまいますので、添付のレシピ料理を作る場合は上記の水分量で戻すことをお勧めしています。 醤油などの塩分のある調味料でしっかり味付けしたい場合は、水を何度か変えて塩味が感じられなくなるまで戻してからご使用ください。 ご不明な点がございましたらどんな些細なことでもお問合せください。
MORE -
予約販売 国産乾燥穂先MENMA 40g
¥780
予約商品
「国産メンマ」はちくもく工房の看板商品です。 国産メンマで、更に乾燥してあるものは市場に出回っていません。 珍しく感じるかもしれませんが、一度食べたらハマる味と食感で、リピーターさんが多い商品です。 レシピ付きで、メンマ料理初心者さんも美味しく調理できます。 <内容> ・国産乾燥穂先メンマ 40g 1袋 <筍の産地> 愛知県豊田市産(自然豊かな中山間地)です。 整備中の竹林から収穫したものや、活動に賛同していただいた方に収穫していただいた筍です。 <メンマが出来るまで1か月以上かかります> 朝採れタケノコを素早く加工し、1ヵ月間塩漬けし自然発酵させました。 乾燥機で1,2時間程度乾燥した後、天日干しで1週間じっくり乾燥させました。 人工的に環境を整えて効率的に製造することはしていません。 自然相手のため、収穫~乾燥の全ての工程は、天候や気温・湿度に左右されます。 毎年同じ品質になるとは限りませんが、その違いも含めてお楽しみいただけると幸いです。 <メンマの戻し方> 美味しくお召し上がりいただくために、戻し方をよくお読みくださいますようお願いします。 本品(40g)を600mlの水に漬け、常温で7時間置きます。 途中で水を混ぜると戻りが良いです。 芯まで柔らかくなり、塩分が抜けていれば調理に使えます。 戻した後もメンマに塩分は少し残っています。 たくさんの水で戻すと自然発酵で得られる旨みと香りが逃げてしまいますので、添付のレシピ料理を作る場合は上記の水分量で戻すことをお勧めしています。 醤油などの塩分のある調味料でしっかり味付けしたい場合は、水を何度か変えて塩味が感じられなくなるまで戻してからご使用ください。 ご不明な点がございましたらどんな些細なことでもお問合せください。
MORE -
【薬膳筍辣油】激辛!!食べるラー油! chili oil
¥540
とにかく辛い!!けど美味しい!! 辛さの後に筍と椎茸など野菜の旨みが感じられる食べるラー油です。 ご飯にも麺類にも合います。 辛いもの好きにはちょうど良い辛さです。 辛いものが苦手なスタッフは、そうめんの味変に少し入れて試食しましたが、汗が噴き出ました~ 旨みがあり、病みつきになる辛さです。 今年採れたての幼竹を使っています。 整備中の竹林で栽培している原木椎茸を使っています。 【原材料】 なたね油、筍(愛知県豊田市産)、椎茸(愛知県豊田市産)、白ごま油、ねぎ、白ごま、一味唐辛子、生姜、ニンニク、コチュジャン、塩麹、唐辛子、味噌、砂糖、醤油(一部に大豆、小麦を含む) 【内容量】 50g×1袋
MORE -
7種の野菜とスパイスで作った里山カレー curry
¥650
自然豊かな里山で育った朝採れ幼竹と原木しいたけ、国産野菜を使った中辛のカレーです。 動物性の食材は使っておりません。 身体にやさしい商品つくりを目指しています。 <7種の野菜> ☆豊田市中山間地の竹林で採れた幼竹 ☆ちくもく工房が整備中の竹林で栽培している原木椎茸 ☆国産野菜(玉ねぎ、大豆、ニンジン、ニンニク、ショウガ) 筍は大きめにカットし食べ応えがあります。 自然豊かな里山の雰囲気を感じていただけるような野菜カレーに仕上がりました。 そのままですぐに食べられるレトルトパウチ食品です。 【内容】里山カレー 150g 【配送】常温便
MORE -
味噌煮 misoni
¥650
自然豊かな里山で育った朝採れ幼竹と原木しいたけを味噌で和えたご飯が進む一品です。 味噌は八丁味噌を使用しており、化学調味料無添加です。 レトルト加工してありますので、そのままお召し上がりいただけます。 ☆味噌煮リピーター様より 炊き立てご飯に温めた味噌煮と生卵を乗っけて味噌煮丼にして食べるのが美味しい!!とのお声をいただきました。 ぜひお試しください! 【内容 】里山のOKAZU 筍の味噌煮80g 【配送 】常温便 【原材料】筍(愛知県豊田市産)、人参、味噌(愛知県岡崎産)、醤油、さとうきびシロップ、原木椎茸(愛知県豊田市産)、削り節(一部に大豆、小麦を含む)
MORE -
BambooSalt 原木椎茸
¥540
「バンブーソルト」=「乾燥発酵メンマ」の粉末を使った商品です。 人気商品「乾燥発酵メンマ」は水戻しが必要ですが、「バンブーソルト」はふりかけるだけで様々な料理にお使いいただけます♪ (しいたけ) ご飯のお供に♪ 発酵メンマと干し椎茸と塩をブレンドしました。 椎茸の旨みと香りを味わっていただきたく粗めに粉砕してあります。 そのままご飯やお粥にかけてお召し上がりくださいませ。 <原材料> 塩、しいたけ、タケノコ(豊田市産) <内容量> 15g <素材> 豊田市旭産のこだわり筍 愛知県豊田市旭地区は「水の郷百選」にも選ばれた清流の山里です。豊かな自然と美味しい水で育った幼竹の中から選りすぐりの朝採れ幼竹を収穫・加工しています。 豊田市産原木しいたけ 豊田市の間伐材を原木に使っています。現在整備中の竹林や事務所の裏山で栽培した椎茸を使用しています。
MORE -
BambooSalt バーブ&スパイス
¥540
「バンブーソルト」=「乾燥発酵メンマ」の粉末を使った商品です。 人気商品「乾燥発酵メンマ」は水戻しが必要ですが、「バンブーソルト」はふりかけるだけで様々な料理にお使いいただけます♪ 8種の自然素材香る! お肉、お魚、パスタ、野菜にかけるだけ!! (ハーブ&スパイス) アウトドアクッキングにおすすめ♪ キャンプ飯はもちろん、いつものお料理に深みを与えます。炒め物やサラダ、パスタ、スープなど、色々なお料理に活用できます。 <原材料> 塩、タケノコ(豊田市産)、バジル、ブラックペッパー、ガーリック、パセリ、タイム、ローズマリー、オレガノ、セージ <内容量> 15g <素材> 豊田市旭産のこだわり筍 愛知県豊田市旭地区は「水の郷百選」にも選ばれた清流の山里です。豊かな自然と美味しい水で育った幼竹の中から選りすぐりの朝採れ幼竹を収穫・加工しています。
MORE -
BambooSalt 米麹
¥540
「バンブーソルト」=「乾燥発酵メンマ」の粉末を使った商品です。 人気商品「乾燥発酵メンマ」は水戻しが必要ですが、「バンブーソルト」はふりかけるだけで様々な料理にお使いいただけます♪ (米麹) デザートや離乳食後期に♪ ビタミンB1 、B2、B6 酵素が豊富に含まれた米麹と合わせたWの最強発酵調味料です。 アイスにふりかけたり、小さなお子様の食育にもおすすめです。 米麹のやさしい甘味が、お料理に上品な旨味を出します。 <原材料> 塩、タケノコ(豊田市産)、米麹 <内容量> 15g <素材> 豊田市旭産のこだわり筍 愛知県豊田市旭地区は「水の郷百選」にも選ばれた清流の山里です。豊かな自然と美味しい水で育った幼竹の中から選りすぐりの朝採れ幼竹を収穫・加工しています。
MORE -
BambooSalt プレーン
¥540
「バンブーソルト」=「乾燥発酵メンマ」の粉末を使った商品です。 人気商品「乾燥発酵メンマ」は水戻しが必要ですが、「バンブーソルト」はふりかけるだけで様々な料理にお使いいただけます♪ (プレーン) 和食や薬膳、Veganに♪ メンマ本来の風味をお楽しみいただけます。 普通のお塩と同じように野菜や、和え物、炒め物、煮物、スープ、そのままご飯にふりかけるのもオススメです。 <原材料> 塩、タケノコ(豊田市産) <内容量> 15g <素材> 豊田市旭産のこだわり筍 愛知県豊田市旭地区は「水の郷百選」にも選ばれた清流の山里です。豊かな自然と美味しい水で育った幼竹の中から選りすぐりの朝採れ幼竹を収穫・加工しています。 豊田市産原木しいたけ 豊田市の間伐材を原木に使っています。現在整備中の竹林や事務所の裏山で栽培した椎茸を使用しています。
MORE -
荏胡麻入り 食べる薬膳辣油
¥540
\\\\ ココがイチオシ //// ● 辛い!!美味しい! ● なんにでも合う! ● 筍、原木椎茸など6種類の野菜使用 とにかく辛い!!けど美味しい!! 辛さの後に筍と椎茸など野菜の旨みが感じられる食べるラー油です。 ご飯にも麺類にも合います。 辛いもの好きにはちょうど良い辛さです。 辛いものが苦手なスタッフは、そうめんの味変に少し入れて試食しましたが、汗が噴き出ました~♪ 旨みがあり、病みつきになる辛さです。 今回、名古屋大学発ベンチャー 「タネからはぐくむプロジェクト」と連携し、エゴマ油を抽出した際に廃棄されていた搾りかすを使用しました! 今年採れたての幼竹を使っています。 整備中の竹林で栽培している原木椎茸を使っています。 レトルト加工してありますので、そのままお召し上がりいただけます。 里山整備・竹林整備の一環で幼竹を使った商品を製造しております。 商品を販売することで持続可能な活動を目指しております。 里山を身近に感じていただけると嬉しいです。 ご支援よろしくお願いいたします! 《原材料名》 なたね油、筍(愛知県豊田市産)、椎茸(愛知県豊田市産)、白ごま油、ねぎ、 荏胡麻、一味唐辛子、生姜、にんにく、コチュジャン、塩こうじ、唐辛子、味噌、砂糖、醤油(一部に大豆、小麦を含む)
MORE -
筍の塩糀煮(味付けメンマ)
¥650
肉厚筍を塩糀で炊いた新商品です!! 筍本来の味が楽しめるよう薄味に仕上げています。 無添加・化学調味料不使用なので、お子様でも安心してお召し上がりいただけます。 先日ジブリパーク(モリコロパーク)で行われたあいち市町村フェアでも大好評でした。 そのままでも、ラーメンのトッピングとしてもお使いいただけます。 自然豊かな里山で採れた筍は瑞々しく、あく抜きの必要がありません。 本当は、現地に来ていただいて、茹でたての肉厚筍を味わっていただきたいと思っていますが、美味しく食べられる時期が短いので、レトルト加工し、ご家庭でも食べられるようにしました。ぜひお試しください。 こちらの商品はアップサイクル食品です。 愛知県豊田市旭地区は、良質な筍と竹の産地でしたが、現在では竹林は荒廃し、地域課題となっています。旬を過ぎた筍は食べられることなく倒さるか、竹になり竹林の更なる荒廃を招きます。弊社では、旬を過ぎた筍を食べられるように加工し、商品化することで竹林整備・里山整備に繋げる仕組み作りをしています。
MORE -
ザクザク食感!筍とエゴマを使ったデュカ
¥540
SOLD OUT
「デュカ」(dukkah)は、主にエジプト料理で使われるナッツとスパイスを合わせた調味料です。 オリーブオイルに浸したパンにふりかけるのが主な食べ方ですが、サラダや炒め物の料理にも使える万能調味料です。 ナッツとエゴマの香ばしさに発酵筍パウダー、ハーブとスパイスの味わいがクセになります。 この商品は、グランドグリーン株式会社様の「タネからはぐくむプロジェクト」のエゴマを使ったコラボ商品です。 エゴマは、岐阜県産のエゴマから油を抽出した後の搾りかすです。エゴマはオメガ3が豊富に含まれる食材として注目されています。 愛知県豊田市旭地区は、良質な筍と竹の産地でしたが、現在では竹林は荒廃し、地域課題となっています。弊社では、旬を過ぎた筍を商品化することで竹林整備・里山整備に繋げる仕組み作りをしています。
MORE